磐田労働基準協会 技能講習のご案内


磐田労働基準協会 特別のご案内


磐田労働基準協会 その他講習のご案内


その他講習のご案内

その他講習の開催予定日を掲載しています。
参加ご希望の方は、下記に記載のお申込方法にてお申込みください。
どなたさまからのお申込みも受付けておりますが、
磐田労働基準協会員を優先させていただいておりますのでご了承ください。

最終更新:2023年10月9日

その他講習一覧

新入者安全衛生教育
労働安全衛生法の定めにより、事業者は労働者を雇い入れ又は作業内容を変更したときには、安全衛生教育を行わなければなりません。
学科1日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 4月 学科
 4月5日(水)
 
4月 学科
 4月6日(木)
 
4月 学科
 4月7日(金)
 
会 場 学科
 一般社団法人 磐田労働基準協会 【地図】
受講対象者

 本年入社の新入社員

補 足

 ※本講座は、上記日程の各日で開催します(第1回〜第3回)

下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
職長教育〈建設業を除く〉

労働安全衛生法第60条(同施行令第19条)では、新たに職長となった者又は作業中直接労働者を指導監督する者に対しては、職長教育を実施することになっております。

これまで職長等に対する安全衛生教育の対象外であった「食品製造業(うま味調味料製造業及び動植物油脂製造業を除く。)」「新聞業、出版業、製本業及び印刷物加工業」を、その対象に追加します。(令和5年4月1日施行)
学科2日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 5月 学科
 5月9日(火)・10日(水)
 
8月 学科
 8月2日(水)・3日(木)
 
11月 学科
 11月15日(水)・16日(木)
 
2月 学科
 2024年2月6日(火)・7日(水)
 
会 場 学科
 一般社団法人 磐田労働基準協会 【地図】
受講対象者

 新任の職長又は作業中の労働者を直接指導・監督する者

下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
職長・安全衛生責任者教育(建設業)
※今年度は開催しません
安全管理者選任時研修【磐田】
労働安全衛生規則が改正され、安全管理者の選任要件として、従来の学歴と実務経験に加え、安全管理者選任時研修を修了していることが必要(安全管理者の経験年数が2年未満であるものについても本研修が終了していることが必要)となりました。このことにより、安全管理者の転勤、異動等により、安全管理者の未選任の状態とならないように、常に本研修修了者を複数確保しておくことが望まれます。
学科1.5日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 6月 学科
 6月14日(水)・15日(木)
 
11月 学科
 11月28日(火)・29日(水)
 
会 場 学科
 一般社団法人 磐田労働基準協会 【地図】
受講対象者

 安全管理者の職務に就く者

下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら

安全管理者選任時研修【静岡】
労働安全衛生規則が改正され、安全管理者の選任要件として、従来の学歴と実務経験に加え、安全管理者選任時研修を修了していることが必要(安全管理者の経験年数が2年未満であるものについても本研修が終了していることが必要)となりました。このことにより、安全管理者の転勤、異動等により、安全管理者の未選任の状態とならないように、常に本研修修了者を複数確保しておくことが望まれます。
学科1日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 4月 学科
 4月21日(金)
 
6月 学科
 6月9日(金)
 
8月 学科
 8月31日(木)
 
10月 学科
 10月13日(金)
 
12月 学科
 12月15日(金)
 
2月 学科
 2024年2月22日(木)
 
会 場 学科
 静基連会館(静岡) 【地図】
受講対象者

 安全管理者の職務に就く者

(注)空席状況の判断は、各会場とも一般社団法人 磐田労働基準協会受付分の範囲で行っています。
下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
(社)静岡県労働基準協会連合会HPより申込書をダウンロードしてください。
安全衛生推進者養成講習【磐田】
労働安全衛生法では、中小規模事業場における安全衛生管理体制の確立を図るため、常時 10 人以上 50 人未満の労働者を使用するすべての事業場 (ただし、金融・保険業・学校・病院・事務所等は衛生推進者等の選任でもよい)では、安全衛生推進者を選任して、安全衛生管理業務を担当させなければならないことになっております。
学科2日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 9月 学科
 9月7日(木)・8日(金)
 
会 場 学科
 一般社団法人 磐田労働基準協会 【地図】
受講対象者

 常時10人以上50人未満の労働者を使用するすべての事業場で
 安全衛生推進者の職務に就く者
 (ただし、金融・保険業・学校・病院・事務所等は衛生推進者の選任でもよい)

下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
安全衛生推進者養成講習【静岡】
労働安全衛生法では、中小規模事業場における安全衛生管理体制の確立を図るため、常時 10 人以上 50 人未満の労働者を使用するすべての事業場 (ただし、金融・保険業・学校・病院・事務所等は衛生推進者等の選任でもよい)では、安全衛生推進者を選任して、安全衛生管理業務を担当させなければならないことになっております。
学科2日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 6月 学科
 6月5日(月)・6日(火)
 
8月 学科
 8月21日(月)・22日(火)
 
12月 学科
 12月7日(木)・8日(金)
 
会 場 学科
 静基連会館(静岡) 【地図】
受講対象者

 常時10人以上50人未満の労働者を使用するすべての事業場で
 安全衛生推進者の職務に就く者
 (ただし、金融・保険業・学校・病院・事務所等は衛生推進者の選任でもよい)

(注)空席状況の判断は、各会場とも一般社団法人 磐田労働基準協会受付分の範囲で行っています。
下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
(社)静岡県労働基準協会連合会HPより申込書をダウンロードしてください。
衛生推進者養成講習【静岡】
労働安全衛生法では、中小規模事業場における安全衛生管理体制の充実を図るため、常時 10 人以上50 人未満の労働者を使用する金融保険業・学校・病院・事務所等事業場では、 衛生推進者を選任して、事業場における衛生管理業務を担当させなければならないことになっております。
※なお、衛生管理者免許所有者は本講習を受講する必要はありません。
学科1日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 6月 学科
 6月19日(月)
 
9月 学科
 9月6日(水)
 
12月 学科
 12月4日(月)
 
会 場 学科
 静基連会館(静岡) 【地図】
受講対象者

 常時10人以上50人未満の労働者を使用する
 金融保険業・学校・病院・事務所等事業場で衛生推進者の職務に就く者

(注)空席状況の判断は、各会場とも一般社団法人 磐田労働基準協会受付分の範囲で行っています。
下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
(社)静岡県労働基準協会連合会HPより申込書をダウンロードしてください。
第1種衛生管理者受験準備講習会【磐田】
※今年度は開催しません
第1種衛生管理者受験準備講習会【静岡】
衛生管理者免許試験は、中部(愛知県東海市)または関東(千葉県市原市)安全衛生技術センターで毎月定期的に実施されておりますが、静岡地区(静岡市)にて出張特別試験も行われる予定です。
当協会では受験される方々の便宜を図るため、各科目について過去の試験の出題傾向を参考にして合格率アップに重点をおいた受験準備講習会を開催致します。
学科4日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 7月 学科
 7月3日(月)・4日(火)・10日(月)・11日(火)
 
10月 学科
 10月3日(火)・4日(水)・16日(月)・17日(火)
 
会 場 学科
 静基連会館(静岡) 【地図】
補 足

 ※受講者には下記テキストが必要になりますので、購入を希望される方は、(改訂
 になる場合もありますので)受講日の1カ月ぐらい前になりましたら各地区労働基
 準協会でお求めの上、受講当日持参して下さい。
  ◎中央労働災害防止協会発行
   ・衛生管理(上)第1種用
   ・衛生管理(下)第1種用
   ・第1種衛生管理者試験問題集

(注)空席状況の判断は、各会場とも一般社団法人 磐田労働基準協会受付分の範囲で行っています。
下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
(社)静岡県労働基準協会連合会HPより申込書をダウンロードしてください。
第2種衛生管理者受験準備講習会
衛生管理者免許試験は、中部(愛知県東海市)または関東(千葉県市原市)安全衛生技術センターで毎月定期的に実施されておりますが、静岡地区(静岡市)にて出張特別試験も行われる予定です。
当協会では受験される方々の便宜を図るため、各科目について過去の試験の出題傾向を参考にして合格率アップに重点をおいた受験準備講習会を開催致します。
学科2日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 10月 学科
 10月23日(月)・24日(火)
 
会 場 学科
 静基連会館(静岡) 【地図】
補 足

 ※受講者には下記テキストが必要になりますので、購入を希望される方は、(改訂
 になる場合もありますので)受講日の1カ月ぐらい前になりましたら各地区労働基
 準協会でお求めの上、受講当日持参して下さい。
  ◎中央労働災害防止協会発行
   ・衛生管理(上)第2種用
   ・衛生管理(下)第2種用
   ・第2種衛生管理者試験問題集

(注)空席状況の判断は、各会場とも一般社団法人 磐田労働基準協会受付分の範囲で行っています。
下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
(社)静岡県労働基準協会連合会HPより申込書をダウンロードしてください。
危険予知訓練(KYT)研修会【磐田】
ゼロ災全員参加運動(ゼロ災運動)は最近の各企業において活発に展開され、労働災害防止に大きな成果を挙げております。 危険予知訓練とは、工事や製造などの作業に従事する作業者が、事故や災害を未然に防ぐことを目的に、その作業に潜む危険を事前に予想し、指摘しあう訓練です。
この研修会は、現場でゼロ災運動推進の中核として、KY活動のリーダーとなっていただく方々に、ゼロ災運動の理念とその方法の基礎、並びに最新の各種活動技法(指差呼称・KYT基礎4ラウンド法・ワンポイントKYT)などを学んで頂く為に充実した内容となっております。
学科1日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 5月 学科
 5月23日(火)
 
7月 学科
 7月11日(火)
 
10月 学科
 10月25日(水)
 
1月 学科
 2024年1月30日(火)
 
会 場 学科
 一般社団法人 磐田労働基準協会 【地図】
受講対象者

 ゼロ災全員参加運動の活動リーダー

下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら

危険予知訓練(KYT)研修会【静岡】
ゼロ災全員参加運動(ゼロ災運動)は最近の各企業において活発に展開され、労働災害防止に大きな成果を挙げております。 危険予知訓練とは、工事や製造などの作業に従事する作業者が、事故や災害を未然に防ぐことを目的に、その作業に潜む危険を事前に予想し、指摘しあう訓練です。
この研修会は、現場でゼロ災運動推進の中核として、KY活動のリーダーとなっていただく方々に、ゼロ災運動の理念とその方法の基礎、並びに最新の各種活動技法(指差呼称・KYT基礎4ラウンド法・ワンポイントKYT)などを学んで頂く為に充実した内容となっております。
学科1日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 5月 学科
 5月23日(火)
 
9月 学科
 9月25日(月)
 
2月 学科
 2024年2月6日(火)
 
会 場 学科
 静基連会館(静岡) 【地図】
受講対象者

 ゼロ災全員参加運動の活動リーダー

(注)空席状況の判断は、各会場とも一般社団法人 磐田労働基準協会受付分の範囲で行っています。
下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
(社)静岡県労働基準協会連合会HPより申込書をダウンロードしてください。
局所排気装置自主検査者養成
※今年度は開催しません
  1. 化学物質管理者(専門的)講習

労働安全衛生規則改正(令和6年4月1日施行)により、リスクアセスメント対象物(労働安全衛生法第57条の3でリスクアセスメントの実施が義務付けられている危険・有害物質)を製造、取扱、または譲渡提供する事業場(業種・規模要件なし)は化学物質管理者選任が義務化されます。
当協会ではリスクアセスメント対象物質を製造する事業所を対象とした専門的講習となります。

学科1.5日・実技0.5日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 9月 学・実
 9月20日(水)・21日(木)
 
3月 学・実
 2024年3月14日(木)・15日(金)
 
3月 学・実
 2024年3月21日(木)・22日(金)
 
会 場 学・実
 一般社団法人 磐田労働基準協会 【地図】
受講対象者

 リスクアセスメント対象物質を製造する事業所の化学物質管理者選任予定の者

下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
  1. 化学物質管理者(一般的)講習

労働安全衛生規則改正(令和6年4月1日施行)によりリスクアセスメント対象 物(労働安全衛生法第57条の3でリスクアセスメントの実施が義務付けられている危険・有害物質)を製造、取扱、または譲渡提供する事業場(業種・規模要件なし)は化学物質管理者選任が義務化されます。
リスクアセスメント対象物質を取り扱いまたは譲渡する事業場を対象とした一般的講習となります。

学科1.0日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 3月 学科
 2024年3月5日(火)
 
会 場 学科
 一般社団法人 磐田労働基準協会 【地図】
受講対象者

  リスクアセスメント対象物質を取り扱い
  または譲渡する事業場の化学物質管理者選任予定の者

下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
  1. 保護具着用管理責任者講習

労働安全衛生規則改正(令和6年4月1日施行)により化学物質リスクアセスメントを行い、その結果に基づく措置として労働者に保護具を使用させるときには保護具着用管理責任者の選任が必要になりました。
事業場の保護具着用管理責任予定者を対象とした講習となります。

学科1日(実技1時間)   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 9月 学・実
 9月5日(火)
 
12月 学・実
 12月5日(火)
 
会 場 学・実
 一般社団法人 磐田労働基準協会 【地図】
受講対象者

 保護具着用管理責任予定の者

下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
化学物質管理講習会
※今年度は開催しません
フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育(学科)

労働安全衛生法第60条の2の規程に基づく「危険または有害な業務に現についている者に対する安全衛生教育に関する指針」においてフォークリフト運転業務従事者は、一定期間(概ね5年)ごとの再教育を受講する事が望ましいとされています。
フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育を開催しますので該当する事業場におきましては積極的に受講していただき安全管理の向上を図られますようご案内します。

学科1日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了

【2023年度】
開催日 11月 学科
 11月21日(火)
 
会 場 学科
 一般社団法人 磐田労働基準協会 【地図】
受講対象者

 フォークリフト運転技能講習を修了しており、
 フォークリフト乗務員となって5年以上経過している者、
 または前回の再教育を受講して5年以上経過している者

下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら

第一種衛生管理者能力向上(定期又は随時)
労働安全衛生法第19条の2では、事業者に「事業場における安全衛生水準の向上を図るため、 安全・衛生管理者等(作業主任者を含む)、労働災害防止の業務に従事する者」に対し、 これら業務に関する能力の向上を図るための教育を行なう(またはこれら教育を受ける機会を与える)よう努力義務を課しています。
学科2日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 10月 学科
 10月30日(月)・31日(火)
 
会 場 学科
 静基連会館(静岡) 【地図】
受講対象者

 衛生管理者資格取得後、概ね5年程度で経過した新しく衛生管理者又は設備や
 環境に大幅な変更があった事業場の衛生管理者

(注)空席状況の判断は、各会場とも一般社団法人 磐田労働基準協会受付分の範囲で行っています。
下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
(社)静岡県労働基準協会連合会HPより申込書をダウンロードしてください。
プレス機械作業主任者能力向上
※今年度は開催しません
特定化学物質作業主任者能力向上
労働安全衛生法第19条の2では、事業者に「事業場における安全衛生水準の向上を図るため、安全・衛生管理等(作業主任者を含む)労働災害防止の業務に従事する者」に対し、これら業務に関する能力の向上を図るための教育を行うよう努力義務を課しています。 特定化学物質作業主任者対象の能力向上教育を開催しますので該当する事業場におきましては積極的に受講していただき安全管理の向上を図られますようご案内します。
学科1日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 12月 学科
 12月18日(月)
 
会 場 学科
 静基連会館(静岡) 【地図】
受講対象者

 特定化学物質作業主任者で当該教育に参加していない者

(注)空席状況の判断は、各会場とも一般社団法人 磐田労働基準協会受付分の範囲で行っています。
下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
(社)静岡県労働基準協会連合会HPより申込書をダウンロードしてください。
有機溶剤作業主任者能力向上
労働安全衛生法第19条の2では、事業者に「事業場における安全衛生水準の向上を図るため、安全・衛生管理等(作業主任者を含む)労働災害防止の業務に従事する者」に対し、これら業務に関する能力の向上を図るための教育を行うよう努力義務を課しています。 有機溶剤作業主任者対象の能力向上教育を開催しますので該当する事業場におきましては積極的に受講していただき安全管理の向上を図られますようご案内します。
学科1日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 11月 学科
 11月20日(月)
 
会 場 学科
 静基連会館(静岡) 【地図】
受講対象者

 有機溶剤作業主任者で当該教育に参加していない者

(注)空席状況の判断は、各会場とも一般社団法人 磐田労働基準協会受付分の範囲で行っています。
下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
(社)静岡県労働基準協会連合会HPより申込書をダウンロードしてください。
安全管理者能力向上
※今年度は開催しません
安全管理セミナー
学科0.5日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 7月 学科
 7月7日(金)
 
会 場 学科
 静岡労政会館(静岡市葵区黒金町5−1)
受講対象者

 安全管理者、安全衛生推進者、経営首脳者、安全担当者

(注)空席状況の判断は、各会場とも一般社団法人 磐田労働基準協会受付分の範囲で行っています。
下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
(社)静岡県労働基準協会連合会HPより申込書をダウンロードしてください。
労働衛生管理セミナー
学科0.5日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 11月 学科
 11月21日(火)
 
会 場 学科
 静岡労政会館(静岡市葵区黒金町5−1)
受講対象者

 衛生管理者、安全衛生推進者、経営首脳者、衛生担当者

(注)空席状況の判断は、各会場とも一般社団法人 磐田労働基準協会受付分の範囲で行っています。
下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
(社)静岡県労働基準協会連合会HPより申込書をダウンロードしてください。
労務管理セミナー
学科0.5日   ○空席あり △残りわずか ×受付終了
【2023年度】
開催日 2月 学科
 2024年2月予定
 
会 場 学科
 静岡労政会館(静岡市葵区黒金町5−1)
受講対象者

 人事・労務責任者、同担当者、社会保険労務士、
 その他労務管理に関心をお持ちの方

(注)空席状況の判断は、各会場とも一般社団法人 磐田労働基準協会受付分の範囲で行っています。
下記より申請書をダウンロードして当協会へお申込みください。≫申込み方法はこちら
(社)静岡県労働基準協会連合会HPより申込書をダウンロードしてください。
熱中症予防対策セミナー
※今年度は開催しません
労務管理実務講習
※今年度は開催しません

一般社団法人 磐田労働基準協会
TEL:0538-32-2638 FAX:0538-37-3977
〒438-0086 磐田市見付2970-5


一般社団法人 磐田労働基準協会
〒438-0086 磐田市見付2970-5 TEL:0538-32-2638 FAX:0538-37-3977
資格取得、能力向上、免許取得、技術訓練のための技能講習(フォークリフト、玉掛け、床上操作クレーン等)や特別教育を実施する一般社団法人 磐田労働基準協会です。
(実施場所:静岡県磐田市、静岡市、浜松市、袋井市、掛川市など)